ニュース

アルファのい・ろ・ふぁ Vol.5 TSについて(東京消防じゃないですよー)


公開日時:2008-12-10 19:20:40
カテゴリー:ニュース
配信:ボン松川
こんにちわボンネット松川です。
更新が遅れて申し訳ありません。


今回は、TS(ツインスパーク)について


一般的なエンジンは1気筒につき火花を出すプラグが1本あります。
このプラグが何の役割をしているのかというと
気筒内にあるガソリンに火をつけ、爆発を起こし、
その爆発の力でエンジンを動かすのです。

爆発の力でエンジンを動かすのだから
もちろん爆発力が強力になるとエンジンの出すパワーも強力になります。


そこに目をつけたのがアルファ。


1気筒内に2本のプラグを付け、火花をスパークさせたら
ガソリンを無駄なく爆発させることができ
無駄が無くなった分、ガソリンの爆発力がより大きくなり
更に強い力を得ることができたのです。

この1気筒内で2本のプラグをスパークさせるエンジンを
ツインスパークといいます。(試験に出ますよ?)

更に、爆発力が大きいということは
不純物の燃えカスも少なくなるので
環境にも優しいのです。

パワーを上げる際に環境のことも考える。
最近では特に大事なことですね。


TSと聞くともう一つ気になるのが「JTS」

これは
JTS(Jet Thrust Stoichiometric=ジェット・スラスト・ストイキオメトリック)
の略で、理論空燃比で運転するエンジンという意味だそうです。

すみません、JTSについては勉強不足で
今のとここれだけしか分かりません… m(_ _)m


最後が中途半端ですが、以上です。

いずれはホームページでだけではなく
店頭で私と会いましょう。ではでは (・ω・)ノシ


コメント(0)
関連ニュース
アルファロメオ ミト 車検整備と電動パワステ交換 (いながき )2025-08-27
アルファロメオ147 2.0TSセレ エンジン始動不良 修理 (いながき )2025-08-21
アルファロメオ ブレラ 3.2Q4 エンジンルームより白煙 修理 (いながき )2025-08-20
TOPへ
159セレスピード修理
アルファロメオ車検整備