ニュース

アルファのい・ろ・ふぁ Vol.9 ~輝くボディへ~


公開日時:2009-02-16 12:31:36
カテゴリー:ニュース
配信:ボン松川

・最近、愛車に小キズが増えてきた…
・色があせてきている…
等の問題でお困りのアルフィスタはいませんか?

私、ボン松も展示車の小キズ、色あせが気になるときがあります。
そんな時に使用するのが、メカマリエのお墨付き「ポリラック」。

来店されたお客様から、
「どうやったらここまでキレイになるの?」
という質問を何度も受けてきましたが、

それは、
私のやる気と車に対する愛情とほんの少しのポリラックがあるからですよ!


言いすぎました…。3:3:4の割合でポリラックが若干強いです。


そのポリラックをインターネットで検索すると、ポリラックウェブサイトや
詳しいレビューを書かれた洗車ホームページ等を見ることができるのですが
意外と知られてないようですので、実践を含めて説明させて頂きます。


用意するもの
・車
・ポリラック
・柔らかい布 or スポンジ
・拭き取り用の布

今回はロッソ・エ・ネロで使用している145を使い、
どのように変わるのか写真付きで掲載します。


1.洗車
 土埃等の汚れを落としてポリラックを塗る準備をします。


・小キズ等でぼやけるライト

2.塗ります
 用意した布、またはスポンジに少量を含ませ、ボディに塗ります。
 この時、ポリラックが小キズに入り込み
 キズを埋める役目もしてくれるので、ポリラックの白い液体が
 透明に見えてくるまで軽い力で塗り続けます。
 注)小キズ全てを埋めるわけではありません。ある程度は残ります。


・素早い動きで残像の見える手(笑)

3.拭き取り
 ポリラックウェブサイトでは「塗布後30分以上おいて?」とありますが
 そこまで待たなくても効果は出るので、私は5分程で拭き取っています。

4.塗るぜぇ?、超塗るぜぇ?
 1?3の手順を車全体にやります。


全ての作業が終われば貴方の車も普段より輝いて見えるはず!

・フラッシュ無し写真


・フラッシュ有り写真

ロッソ・エ・ネロに来店されたお客様の何名かは
御自身で試されて、満足して帰られています。

皆様も是非来店して、その効果を実際に試されてみてはどうでしょうか?


以上、アルファのい・ろ・ふぁ Vol.9「ポリラックについて」でした。


それでは、皆様のご来店をお待ちしております。 (・ω・)ノシ



コメント(0)



コメント記入らん
お名前:


件名:


コメント:


*コメントは、サイト管理者から承認後に表示されます。

関連ニュース
アルファロメオ147 2.0TSセレ エンジン始動不良 修理 (いながき )2025-08-21
アルファロメオ ブレラ 3.2Q4 エンジンルームより白煙 修理 (いながき )2025-08-20
アルファロメオ159SW 2.2JTSセレ 車検整備 (いながき )2025-08-19
TOPへ
FIAT デュアロジック オーバーホール
アルファロメオ159タイミングチェーン交換