ニュース

当時物看板GETぉぉぉ!!!


公開日時:2010-09-12 14:33:05
カテゴリー:ニュース
配信:メカマリエ

まだまだお暑うございます。マリエです。
 

先日、仲間の業者さんから1本の電話がありました。

何でも30年ほど前のアルファロメオ看板があると。

大きな物なので使ってもらえないかと。


素晴らしい!!30年前と言えば伊藤忠オートの時代。

英国仕様の右ハンドル車を日本に輸入していた頃のものです。

「ほっ、欲しくない訳ありません」

早速、お店まで運んで頂き見せてもらいました。
 

2台の看板の1つは損傷が大きく使えそうにありません。

もう1つは補修を加えれば、まだまだ使えそうです!

表面のアルファロメオロゴの描かれたパネルを外すと…

そこは、オールウェイズ!三丁目の夕日!

ホコリやサビが年代物をうかがわせます。


(取り付け工事中 と 159(イチゴーキュー)プライスの147GTA)

点灯テストをすると、無事点灯!30年寝かせた光が何ともいえません。

念のため蛍光灯やブロープラグは新調してサビやホコリ掃除して

表面のパネルを裏側も表側も磨きました


(取り付けをチェック)

電気工事士でマリエの幼なじみ(156乗り)のMiTo部君に取付を依頼しました。

取り付け位置や角度などトルシエばり注文を付けたにもかかわらず

快く作業を進めてくれました。あざーす!&グラッツィエ!



ロッソ・エ・ネロ店舗上空に歴史ある看板が取り付けられました。

まるで『アルフィスタとの歴史を汚すなよ』と言わんばかりの位置に…。


(点灯した看板!いい味だしてます!)

点灯すると微妙にポンヨリしたやさしい光で雰囲気抜群です。

お店のスタッフ一同、20馬力アップ!

勝手にアルフィスタご一行様のパワースポットに認定しました。


(大きなアルファロメオロゴを目印に、ご来店ください!)

ロッソ・エ・ネロにご来店の際は、是非看板を見上げてみて下さい。

今年100周年アルファロメオ史の3分の1を知っている看板が

皆様をお待ちしております。

 

byメカマリエ

 

 


 



コメント(0)



コメント記入らん
お名前:


件名:


コメント:


*コメントは、サイト管理者から承認後に表示されます。

関連ニュース
アルファロメオ147 2.0TSセレ エンジン始動不良 修理 (いながき )2025-08-21
アルファロメオ ブレラ 3.2Q4 エンジンルームより白煙 修理 (いながき )2025-08-20
アルファロメオ159SW 2.2JTSセレ 車検整備 (いながき )2025-08-19
TOPへ
FIAT デュアロジック オーバーホール
アルファロメオ159 ドアミラー電動格納 開閉不良修理