ニュース
アルファロメオ156SW 2.5 V6 Q-SYSTEM タンレザー売約済
木更津市のS様、156SWご購入ありがとうございます。
S様はジャガーにお乗りの穏やかな紳士。
当初は156スポーツワゴンの2000cc、JTSエンジンのおクルマを見に来られました。
何台も欧州車を乗り継がれて「禁断の」アルファの世界へ。
3000ccのトルクに乗って、滑る様に走り出すジャガーに比べて
エンジンを回す(アクセルを踏みつける)作業が必要な2000ccのJTS。
街乗りでの実用性のご確認も含めて、早速ご試乗頂きました。
「若い頃、マニュアル乗ってた事を思い出すなぁ」とS様。
アルファが得意な高回転域を堪能頂くため、ご試乗ルートを変更
次第にS様の目じりが緩むのでした。
信号の少ない直線の道で、マニュアル車のダイレクト感を残しながら、
2ペダルと言う快適性を持つセレスピードを十分ご堪能頂きました。
当日は一度、帰られ奥様に報告をされて、ではいつ契約に出向こうかなと言う矢先
ロッソ・エ・ネロのHP上で、S様は見てしまいました!
同じボディで2500ccV6のQ-SYSTEM(AT車)新入荷のニュースを・・・。
こちらはタンレザーを装備。革に拘りは無いとおっしゃるS様も
赤いボディにタンレザーというイタリア車の煌めきの前にはグラグラしてしまうのでした。
次の週末、V6スポーツワゴンのご試乗にお越し頂きました。
アイシン(トヨタ系列)製のATミッションは街乗りではごく普通の走り出し。
ここまではS様もフムフムと言うお顔。
しかし、SPORTモードへ切り替えるとエンジンの特性もATのダイレクト感も豹変。
Hパターンを持つ、マニュアルモードも手動で駆使するS様と
今回もご試乗ルートを変更。その使い方、変化を体感して頂きました。
お店へ戻るとS様は手付けのお金をご用意されていらっしゃいました。
「もう、どちらかにしようと思ってね」ありがとうございます。
欧州車を乗り継がれていらしたS様ですから
アルファの個性・キャラクターの多くを語る必要はありませんでした。
きっと数々のクルマ屋さんとのお付き合いもあったかと思います。
そんなS様に恥ずかしくないおクルマに仕上げて、ご納車できると思います。
お店を含め、このおクルマとの出会いは間違いではなかったと
何年後かに思って頂けます様にガッチリとした納車整備と
アフターサポートをさせて頂きます。
ご納車までもう少々お待ち下さい。
この度は誠にありがとうございました。
byメカマリエ
コメント(0)
関連ニュース
アルファロメオ147 2.0TSセレ エンジン始動不良 修理 (いながき )2025-08-21 アルファロメオ ブレラ 3.2Q4 エンジンルームより白煙 修理 (いながき )2025-08-20 アルファロメオ159SW 2.2JTSセレ 車検整備 (いながき )2025-08-19